047-411-4687
WEB予約 お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 部分矯正

    medical

    部分矯正|津田沼・新津田沼の矯正歯科なら【津田沼さりな矯正歯科】

    MEDICAL

    部分矯正

    部分矯正とは?

    部分矯正とは?

    通常の矯正治療は歯列全体を動かして歯並びや噛み合わせを治療するのに対して前歯だけなど、気になる部分のみを治療する方法です。全顎矯正と比較して短期間かつ費用を抑えて治療を行うことができます。奥歯のかみ合わせに問題が無く、前歯だけ部分的に治したい、子供のころに矯正治療経験があるが、後戻りしてしまったところを治したい、ブリッジなどの歯の被せものの治療前に最適な被せものを入れられる環境を整えたいなどの場合は全体矯正でなくても部分矯正で対応できることがあります。根本的に全体から歯を動かさないと良いかみ合わせがつくれないような場合は部分矯正ではご満足いただける治療ができないかもしれませんので、全体矯正のほうがお勧めできます。部分矯正でどの程度までの治療効果が期待できるかは症例によりますので、まずは一度カウンセリング相談にいらしてください。

    このようなご希望ありませんか?

    このようなご希望ありませんか??

    • 前歯のみキレイに整えたい
    • 費用を抑えて歯並びを治したい
    • 短期間で歯並びを治したい
    • 一度矯正したのに後戻りしてしまい、戻りが気になる部分だけを再治療したい
    • 歯のかぶせものやインプラントを入れる前に周囲の崩れた歯並びを整えたい

    メリット・デメリット

    メリット

    全体矯正に比べて短期間で治療ができる
    治したい部分だけの治療で動かす量も多くありませんので治療期間を短くできます。半年から1年程度の治療期間です。いつまでに矯正装置をはずしたいといったご希望がある方にもお勧めできます。
    全体矯正に比べて費用を抑えられる
    ワイヤー矯正の場合、装置をつける歯の本数を少なくでき、マウスピース矯正でも使用するマウスピースの枚数を少なくできますので治療費は全体に比べて安価に抑えられます。
    気になる部分だけ矯正できる
    奥歯にかみ合わせの問題がない方で前歯だけ治したい場合など、動かしたくない部分を変えずに治したい部分だけを動かしたい場合に部分矯正は適応できます。

    デメリット

    症例によっては部分矯正では対応できない
    奥歯から1本1本すべての歯を動かしていかないと全体のかみ合わせをつくれない場合は全体矯正をお勧めします。
    抜歯をして歯を動かす治療のような大きな歯の動きはできない
    抜歯が必要と診断される場合も、抜歯した空隙を閉鎖するのにはすべての歯の移動が必要になりますので部分的な治療ではできません。
    上下の噛み合わせは治療ができない
    上下の嚙み合わせは上顎だけ、下顎だけの調整でつくれるものではなく上下顎両顎での調整が必要になりますので、部分矯正は適応になりません。
    全体矯正に比べて仕上がりが劣る場合がある
    歯を動かせる範囲が限られているため細かい微調整ができない、他の動かしていない歯とのバランスがとれないといったことで、治療の精度には限界があります。

    当院の部分矯正について

    部分矯正の場合、全体矯正に比べて期間は半分かより短く、費用も半分以下に抑えられることが多いです。適応できるケースであれば表側矯正、舌側矯正、マウスピース矯正各種可能です。

    部分矯正が適応となるケース

    • 奥歯に問題が無く、前歯に軽度の凸凹や隙間がある
    • ほかの部分に問題がなく1本~数本だけを動かしたい
    • わずかな歯の隙間を閉じたい
    • 前歯が少し出ているのが気になるので歯を抜かずに可能な範囲で内側に下げたい
    • 矯正治療経験があるが、前歯に少し後戻りが出てしまった
    • 被せものの治療を予定しているが、土台となる歯を整えてから被せものをいれたい など

    治療の流れ

    1

    相談

    相談

    歯並びのお悩みや治療のご希望をお伺い、カウンセリング相談を行います。

    2

    検査

    検査

    ご検討いただき、治療をご希望された方は精密検査(口腔内写真、顔写真の撮影、レントゲン撮影、CT撮影、iTeroによる口腔内スキャン)を行います。

    3

    診断

    検査データを分析して治療計画を立案します。矯正装置の種類についてもご相談の上決定致します。マウスピース矯正、舌側矯正の場合は診断後に装置のオーダに進みます。
    矯正治療前に、虫歯治療、歯周病治療、抜歯などが必要な場合は当院の一般歯科・審美歯科専門担当医もしくはご希望の医院に紹介いたします。基本施術料のお支払い方法についてもご相談致します。

    4

    治療

    治療

    装置の準備が整いましたら治療開始です。表側矯正は月1回、舌側矯正は3週間~1か月に1回、マウスピース矯正であれば1~2か月に1回のペースで通院いただき、装置の調整を行います。治療期間はおよそ半年~1年です。

    5

    保定

    治療計画通りに歯が動いて歯並びがキレイになったら、治療は完了です。
    歯並びを安定させる保定期間へと移行します。後戻りを防止するために、保定装置(リテーナー)を装着していただきます。通院は3か月から1年に1度となります。保定は少なくとも2年続けていただくことをお勧めしております。

    部分矯正料金(税込)

    動かす歯の本数や動かす量によって料金は変わります。

    初診相談料 無料
    検査診断料(診断時) 55,000円
    基本施術料(治療時)*お支払いは分割も可能です。
    下記ご参照下さい。
    110,000円~880,000円
    例)8前歯 220,000円
    メタルブラケット 加算なし
    プラスチックブラケット +27,500円
    セラミックブラケット +55,000円
    ホワイトワイヤー +27,500円
    リンガルブラケット +220,000円
    マウスピース矯正 +55,000円~110,000円
    調整観察料(治療、保定時来院毎) 5,500円

    *保定開始時の保定装置代は基本施術料に含まれます。
    *基本施術料のお支払い方法は下記から選んでいただけます。

    • 治療開始時に全額一括払い
    • 院内分割(手数料なし)治療期間内でお支払いを完了する分割プランをご提案します。
    • デンタルローン
      スルガ銀行デンタルローンをご案内させていただきます。
      年利3.5%~ 据置期間1年 返済最長7年

    矯正治療にともなう一般的なリスクや副作用についてのまとめ

    • 最初は矯正装置による不快感、痛みなどがあります。数日から1~2週間で慣れることが多いです。
    • 歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想より長期化することがあります。
    • 装置や顎間ゴムの扱い方、定期的な通院など、矯正治療では患者様のご協力が重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
    • 療中は、装置がついているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まるので、丁寧な歯磨きや定期メンテナンスの受診が大切です。また、歯が動くことで見えなかった虫歯が見えるようになることもあります。
    • 歯を動かすことにより歯根が吸収され、短くなることがあります。
    • 歯ぐき(歯肉)が痩せて下がることがあります。また、歯の根本に隙間ができる場合があります(ブラックトライアングル)。
    • ごくまれに、歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
    • ごくまれに、歯を動かすことで神経に障害を与え、神経が壊死することがあります。
    • 治療中に金属などのアレルギー症状が出ることがあります。
    • 治療中に、「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口をあけにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
    • 問題が生じた場合、当初の治療計画を変更することがあります。
    • 歯の形状の修正や、噛み合わせの微調整を行なうことがあります。
    • 矯正装置を誤飲する可能性があります。
    • 装置を外すときに、歯のエナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、補綴物(被せ物)の一部が破損することがあります。
    • 装置を外した後、保定装置を指示どおりに使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
    • 装置を外した後、現在の噛み合わせに合わせて補綴物(被せ物)の作製や虫歯治療などをやり直す可能性があります。
    • 顎の成長発育により、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
    • 治療後に親知らずが生えて、歯列にでこぼこが生じる可能性があります。
    • 加齢や歯周病などにより歯を支える骨が痩せると、歯並びや噛み合わせが変化することがあります。その場合、再治療が必要になることがあります。
    • 矯正治療は、一度始めると元の状態に戻すことが難しくなります。